はなみずにっき

はなみずぐらいのブログ    コピーライター/脚本家

【映画感想文】(500)日のサマー

f:id:ichihara103:20161205185102p:plain

 

 

運命は、自分でつくる。

 

やー、おもしろい映画でした。
後半残り10分ぐらいまでは「ふーん」てな感じだったけど
ラストで持ってかれましたね。


・あの子はあれかい『キック・アス』の子かい?

・外人も飲み物を吹き出す、ていうベタなリアクションするんだね。

・「愛は絵空事よ」
「愛してる」と言えば命取りになる。

・サニーは男ウケするめっちゃノリの良い子なんですね。
公園で「ペニス!」と叫ぶシーンなんて、やば。

・初めてエッチしたであろう日の後の高揚感、ハッピー感、
幸せオーラ、はしゃぎっぷりの描写は思わずこっちもにやけるね。

・キスとかエッチとかするくせに
「真剣に付き合う気はまったくないの」とか言うかふつー。で結局は振られてしまう。
振られた、つまりつまり別れたってことは、
「お互いにとって運命ではなかった」ということになるわけです。
それを肯定的に考えて、さっさと次の恋に行きましょうや、お互いにね、
て感じであっけなく行っちゃう。女子はこの辺の切り替えはやいよね!
軽く憤りすら感じるわけ。

 

そんでトムは恋愛恐怖症に陥っちゃう。
仕事どころか人生についても悲観的に。
わかる、わかるぞ……!

 

 

さいごに、建築っていうモチーフも1つのメタファーなんでしょうかね。
・人工(理性)と自然(感情)の相克とか
・無から自分の領域を構築する(湧き上がる)営みとか
・失恋と出会い=スクラップアンドビルドていうか

 

そう言う意味でも深い深いメッセージ性を楽しめました!

【行ってきた】宇宙と芸術展

http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/img/index/img_main_06.jpg

 

昔の人の宇宙観を描いた作品から、
現代の最新技術を使った宇宙モチーフの現代アートまで盛りだくさん。


中でも江戸時代とかちょっと昔の人が想像する宇宙は
リアリティとイマジネーションの絶妙なバランスがあっておもしろい。


ノイズ音楽とかチームラボのデジタル・インスタレーションていうの?
かなり攻めた前衛的な表現もいろいろあって飽きないですねえ。


特に気に入ったのはこれ

 


あとは手書き(生原稿)フェチなので、ダ・ヴィンチとかガリレオのメモみたいなやつはゾクゾクしました。

http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/img/work/img_pict_04.jpg

(ガリレオガリレイ星界の報告』)

 

http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/img/work/img_pict_10.jpg

(レオナルド・ダ・ヴィンチ《アトランティコ手稿 554v》)

恥ずかしかったからやらなかったけど、宇宙服の写真撮れるのでSNS用にぴったりかも。

http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/img/news/jaxa.jpg

 

 

1/9(月)までなので、週末のお出かけにぜひ〜!

 

宇宙と芸術展 | 森美術館


12月につくったものまとめ

【仕事】


・水道業者の事例紹介マンガ(シナリオ制作)
・イベント企画会社のコーポレートサイト記事企画
・外国人との簡単な会話文(シリーズ構成+シナリオ)
カジュアルゲームの世界観設定


【創作】



【公募】
●千葉海苔キャッチフレーズ募集
●全国生活習慣病予防月間 2017 スローガン募集
●第3回 現場川柳
●子育てあるある川柳募集

 


2016年も終わりですな。
残り1週間もバリバリ働くぞい!(適当)

スマホゲームっていいやつ

http://4.bp.blogspot.com/-2_mxyI1X964/Vw5K1-OK4tI/AAAAAAAA5ts/4zu33SJFSx8Z2vczKGw0VQQ3eiB4FFzvwCLcB/s800/pose_necchuu_smartphone_woman.png

 

みんなー、ポケモンGOやってるー?

俺はやってねっすー。

最近はどうなんですか。
そろそろ下火なんですかね。
もしくは、いよいよ盛り上がってるんですか。
ぜんぜんわかりません。

「なんでやんないの?」
と聞かれたら
ポケモン知らないから」
としか言えない。

でも、それは理由の1つにすぎなくて
実は「流行り物に条件反射的な拒否反応がある」
ていうしょぼい自意識のせいでもある。

もっといえばポケモンGOだけじゃない。
スマホゲーム」全体に言える。

何ともいえない幼さというか、
生産性のなさというか、
くだらなさというか。

パズドラ?モンスト?グラブル?
知らんがな。

「良い年した大人が冴えない顔してスマホぽちぽちいじって、つまんねー」
……と思ってたんですよ。
完全にスマホゲーム否定派。

でも、考えが変わった。

電車でね、ミセスがスマホゲームやってるんですよ。
ミセスつーか、40代50代くらいのおばさんて言ってもいいレベル。

ふだんあんまり電車乗らないから気付かなかったけど、
ああいうのおばさんもやるんですね。正直、意外でした。

 


https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343464/20150604_gr03_cs1e1_480x.jpg

この記事のデータによると、1日2時間以上スマホゲームをする30代以上の女性はだいたい15〜20%いるということ。1日1時間以上と範囲を広げると、30〜40%あたりまでふくらむ!
なんだけっこう多いじゃん!


で、なんでやってんのかなーと考えたら
やっぱり暇つぶしにすぎないのは同じなんだろうな、と。

んで、みんななんで暇つぶしにゲームすんのかなと考えたら
スマホゲームはちょうど良いんじゃないかな。

ほら暇つぶしの方法はいろいろあるじゃない。
SNSやらニュースやらまとめサイトやら。
でも、スマホゲームがいちばん省エネなのかもしれない。

SNSはコメントしなきゃいけないかもしれないし、
ニュースは何かしら考えさせられるかもしれないし、
まとめサイトも使えるやつは覚えとこうて意識が働くかもしれないし。
つまり何かしら脳のエネルギーを消費するんだよ。

でも、スマホゲームは別に頭使わなくて良い。
(のかな?やったことないからアレですけど)
気持ち良い技(とかあんの?)とかクリア(とかすんの?)とか達成感とか、
脳のエネルギー消費しない割に快感があって
電車移動とか空き時間にちょうど良いのかも、と。

 

少し前に見た


にもあるように、スマホでムダなストレスを生むことなく
スマホゲームでリフレッシュをして、
本業では生産的な活動をしてるのかもしんない。

そうそう。つまりスマホゲームは
思ってたより、立派な趣味であり息抜きでありエンターテインメント。

というわけで、今さらながらスマホゲームデビューしてみよかな。
何かおもしろいのあったら教えてねー!

【映画感想文】君に届け

f:id:ichihara103:20161205182949p:plain

 

僕には!届きま……!
せんでした!!

 

なんなんでしょうかねえ。
前半1時間は恋愛つーより友情とか爽子の人物描写で
別に盛り上がらないじゃないですか。
ここで感情移入というか共感を誘ってるのかしら。
風早くん自体、あんまり出てこないし、あんまり楽しくはない。


後半は少しずつ恋愛モードになっていくんだけど、
言うほどキュンキュン(こう書くと恥ずかしい)しないなあ。


誰が誰を好きとかあんまり興味ないし。
てか本編(メインの二人の話)とブレるというか。
誰が誰にフラレるとかもぜんぜんどうでもいい。


もっとキュンキュン(恥ずかし)したいんじゃわしは!


そもそもリア充の思考というか友達というかクリスマスパーティというか、
そういうキラキラ感が苦手だからかなあ。
しょっぱい学生生活を送ってきた自分としては、
現実感持てなかったのが主たる原因かも。

そもそもアンチイケメンみたいなとこあるからなあ。


細々と気になったところは下記の通り。


・席替えの時に「クジいいや」つって爽子の隣に行くでしょ。
わお、イケメンて思わせる感じだけど、「え、それ反則やろ」て思っちゃった。
イケメンの特権かよ、みたいな。

ARATAの「熱血体育会系ウザ教師」てどうなの。違和感がすごかった。
『神の舌を持つ男』だっけ。それの木村文乃みたいな。
いや、本人に責任はないよ。
キャラそのものが受け付けない感じなのに、
あえてイメージにない人にやらせるのがどうなのかしら、ていう。
彼(彼女)である必然性もあったのかしら。
あれか、ギャップ狙ってるのがわざとらしいから、こっちとしては冷めちゃってる感じか。


・あの野球部の子(りゅう?真田??)が、めっちゃカッコよい感じ。

f:id:ichihara103:20161205184023p:plain

出演者インタビュー|一緒に遊ぼう!君に届け[魔法のiらんど]

 

・1巻だけ観たけどほぼ原作のまんまじゃん!もっと遊ばないと!!

 

主題歌もflumpoolか。女子向けおしゃれバンドか。くそ。
女子は観たらキュンキュンするんだろか。

 

キュンキュン(恥)したいんじゃ!

知ってる英語だけでアンパンマンを唄ってみた



ある日、ふと「♪アンパンマンはきみさ」というフレーズに違和感を覚えた。

「いえ、私はアンパンマンではないですよ」と。

「英語で言ったら"Anpanman is you"ですか」と。

 

そこからノリでアンパンマンの歌詞を英語にしてみた。
私、まったく英語は得意じゃないので
文法とか単語とかかなりテキトー。
雰囲気で伝われば十分。

 

でもなんか、細かいこと考えないパワフルでダイナミックな
アメリカンな感じは出せてるはず……!
あとね「world」の発音にもこだわったよ!

こういうのが後々、黒歴史になっていくんだろうけど
それはまだ先の話。。。

【映画感想文】タイタニック

f:id:ichihara103:20161205181155p:plain

 

公開当時(1997年)は小学生だったかなあ。
外国の恋愛映画だからぜんぜん興味なくて
そのまま三十路を越えました。

そしていま観たら、超感動。
これはおもしろい。

ストーリー的なまとめは置いといて、気付いたものをざっとまとめときます。

タイタニック号は当時、人間がつくった「史上最大の動く建造物」

・夜の海ってめっちゃこわいな

・同じ国であっても階級のちがいで文化はまるでちがう。
考えようによっては、生活環境でだいぶ文化が変わる。

・ジャック・ドーソンて何か聞いたことあるなと思ったら
ジャック・ドーシー(ツイッター創業者)だった。

・自分に自信を持つこと。自然体であること、
決して腐らず「今を大切に」生きること。
そんな男ってステキ。

・「今を大切に。時計の下で待つ」て書いたメモをこっそり渡す。ステキ。

・絵を書いてる時のジャックの目。チャラそうに見えて真剣な目。そりゃ惚れるわ。ステキ。

・絵だったりタップダンスだったり、まさに芸は身を助ける。

・船頭に立ってローザの腕を支えるあの有名なポーズは見たことがあって、何か不自然だと思ってました。でもあれは彼女を自由にさせるというメタファーだったんですね。鳥みたいな?「空を飛んでるわ!」てセリフだし、その直前に「君は捕らわれた蝶だ」とも言ってるし。

・つばを吐く仕草が伏線になるとは、すごい。

・手錠をハンマーで壊そうとするシーン、超こわかったです。一歩間違えれば(ていうか試し切りではフラフラしちゃって全然狙ったとこにいかないっていう。ヒィ!)、ハンマーで手錠じゃなく手がちょんぎられちゃいそうな……!海水が流れ込む部屋で溺れるか、手を失ってでも逃げるかみたいな決断だったら壮絶ですよ……!

東日本大震災津波の映像を観てる身としては、かなりえげつないものがあるぞ。映像でしか知らないのにあの戦慄。水の恐怖。

・緊急事態の人の行動や本性、狂気や錯乱の描写もリアル。一部はショックな部分もありましたね……。

・そして死を悟った時にも善の行動を取れるって、めちゃ尊いな。

・沈没する時はデッキならまだしも、船内にいると絶望でしかない。まさに逃げ道がない。

・悲鳴悲鳴悲鳴。。。轟音破壊阿鼻叫喚。。。まさに地獄絵図。。。
後半は完全にパニック映画。

・やるべきことをやり尽くして、でも何かせずにいられない時に祈るわけだ。なんか祈る心境が少しわかった気がする。だから何もせずに祈っても意味はない。

・物が倒れて襲ってくるのも恐い。重力の無慈悲というか、物理法則の容赦なさというか。

・終盤の青白い画面は、極限状態そのものの演出。

・沈没する船から何とか脱出して「あっぶねー」と思っても、凍死とか気絶とかしちゃうんだ。。。

・悲しいかなジャックの最期を目の当たりにしちゃう。目の前で大事な人を失うって相当な悲劇。


正直、観る前は「3時間か……」とちょっとめげてて、前半はポヤポヤとしたロマンスのシーンばっかりでうんざりしてました。
それが沈没してからのハラハラときたら、そのギャップがえげつない。

 

いい映画でした。