はなみずにっき

はなみずぐらいのブログ    コピーライター/脚本家

【イラスト】向かいのスマホが気になる

電車の向かい側に座ってる人が
スマホを自分と同じ目の高さでいじっていると
写真を撮られているようで落ち着かないですよねえ。
自意識過剰かなー。

30歳すぎの私が思うぐらいだから
女子はもっと気にしてたりしないのかしら。

f:id:ichihara103:20161118233852j:plain

 

スピッツのシングル曲、イントロだいたいアルペジオ説

f:id:ichihara103:20161112193048p:plain

 

いきなりですが、いいですよね。スピッツ
私が初めて好きになったミュージシャンはスピッツでした。

クリアなハイトーンボイスにシュールな歌詞。
ハードロックのエッセンスをJ-POPに取り入れたギターサウンド。
叙情的なベースラインに卓越したドラムテクニック。
小学生の時に知ってから、いま改めてその魅力を感じています。

あくまで私はライトなファンにすぎないのですが、
スピッツのここ数年の曲を聴いて気になることがあります。


スピッツのシングル曲って、だいたいイントロ似てない?


いわゆるアルペジオって言うんですかね。
ピロピロした感じ。

アルペジオ (伊: Arpeggio) とは、和音を構成する音を一音ずつ低いものから(または、高いものから)順番に弾いていくことで、リズム感や深みを演出する演奏方法。日本においては順番に弾くことだけではなく、コードを抑えた状態で弦を一本ずつ弾く事全般を言う場合もある。

アルペッジョ - Wikipedia


……よくわからんね。
もすこしわかりやすく言うと

「メインのフレーズやコードを単音に並べてピロピロさせるやつ」
て感じかな。

もっと乱暴つーか簡単に言うと

アコギでもエレキでも、アルペジオは使います。
アルペジオをひとことで言ってしまうと、バラバラ弾いていくことです。


http://www.3-guitar.com/guitar/arp-kaisetsu.swf

これを聴いてもらえばイメージしやすいかと。 


アルペジオの説明はそんな感じ。
まちがってたらごめんね!

 

さてさて、曲のイントロっていろいろあるじゃないですか。
コードを弾いたり、いきなりサビから始まったり。
そんないろいろあるなかで、スピッツのシングル曲は
アルペジオで始まるものが多いんじゃないかなと思いまして。

で、ざっと集めてみました。


結論から言うと、2016年11月現在までに発売されたシングル曲39のうち
イントロがアルペジオ(と私の中でみなした)の曲は24ありました。

割合で言うと24/39で約60%。
そう考えるとあんまり高くなかったね!


詳細はこちらです。

f:id:ichihara103:20161112194535p:plain

「厳密に言うとそれアルペジオじゃねえよ!」
て曲もあるっぽいので、もう少し減るかもしれません。

とはいえ調べてみて、すっきりしました。

ひとことでアルペジオとは言ってもいろんな工夫があって
まとめて聴いてもおもしろいでしょ。
さすがですね。


もしまわりで
スピッツの曲ってだいたいイントロ似てない?」
ていう人がいたら
「まあ、60%ぐらいはね!」
と教えてあげましょう。

人生たのしいですか(シリアスな話じゃないです)

「人生チョー楽しい。やめらんねえわ」


私は友達が少ないということを差し引いても、
こんなことをいう人に会ったことがない。
(芸能人とか経営者とかの成功アピールの武勇伝じゃなく、リアルな人で)

さらにいうと、宝くじにあたった瞬間とか
そういった偶発的な成功じゃなく、
努力を怠らず常に目標をクリアしていき
自分の実力で成長し続けていく人を知らない。

・だって、人生なんて、そんなもんじゃん。
ブッダちゃんも言ってるじゃない。「一切皆苦」と。

・人生なんてツラくて当然。
みんなしょんぼりしながらたまにいいことがあって、
そんな感じで死んでくんだろ。


て考えの人ばかりに思う。
(あくまで私の周り)


でもそうだろうか。

本当にそうだろうか。


ナンセンスな確率論ですが、同じ生まれるにしたって
日本に生まれるのは結構なミラクル。

さらに五体満足で、頭も正常に働いた結果、なんとか大学まで卒業できた。
さらにいえば、周りの人も結構いい人ばかりだから
人間そのものを恨むような悲劇にも会わなかった。
さらにいえばそもそもヒトに生まれるのもウルトラミクロなパーセンテージ。

いやまあ、鳥に生まれたかったとか思う人もいるだろうけど
少なくとも、私はかなり恵まれた人生だったわけです。
つまり人生を謳歌するに足りる、いわば羨ましいレベル。

その僕がですよ、いわば甘やかされて育った人が
仕事でああああ!
会社でああああ!!
人間関係でああああ!!!
社会にあああああああ!!!
とかいったところで、しょうもないんですよ。
ほんとに苦労してる人はもっとしてるだろうし。
(自業自得とかは抜きにして)

まあ単純な話、そんな自分なら冒頭に言ったような
「人生チョー楽しい。やめらんねえわ」と思えるんじゃないかと。

そして自分が周りに良い影響を与えることができれば、
オセロみたいにだんだん良い方にひっくり返って
さらにその人らもその人らの良い方にだんだん広がっていけばさ。ロマンチック。

「世の中ファックだぜ」ていう人口が減って、
世の中楽しくいこうぜ的なノリが広がって、
もろもろやりやすくなるんじゃないかしら。

ということで、少なくとも私はいつでもゆるく楽しく元気にいきるべきなのです。
おしまい。

10月につくったものまとめ

【仕事】


クラウドワークス勤務にも慣れてきました。
勤務地である「恵比寿ガーデンプレイス」を「えびがー」と略して
こなれ感を出していこうと思います。

・水道業者の事例紹介マンガ(シナリオ制作)
・イベント企画会社のコーポレートサイト記事企画
・ゲームアプリのアップデート版シナリオ作成
・電飾器具メーカーのカタログ作成(執筆・校正)


【公募】
●C-1猫派が思わず犬派になってしまうコピー
宣伝会議賞
FM徳島 CMコピー大賞2016
●第4回 ノムコム「おうち川柳」コンテスト
●第26回 KRYラジオCM大賞
●第11回 赤十字・いのちと献血俳句
●第2回 司法書士川柳
●第2回 3才のためのお話投稿コンテスト
●新語・流行語川柳大賞

【創作・ネタ】
●コピー作品前半分(ハロウィーン)

 

●イラスト


10月はあっという間だった……。
やりたいことの40%ぐらいしかできていないです。
とはいえ充実しているので深く考えないことにしました。


特にC-1グランプリ宣伝会議賞という、コピーライターにとって大きな公募で
「これいいじゃん!」てものが書けたので楽しみにしてます。


ではまた!

ふつうとは

「せんせい。しつもんです」
「はい。なんですか」
「『ふつうにかんがえて』といふのは“じぶんにとつて”のふつうですか、それとも“せけんにとつて”のふつうですか」
「そりや世間の方だらう。君の意見ぢやなくて一般的な意見を鑑みるべきだ」
「でもわたしは、せけんがどうかんがえてるかわかりません」
「ははは、だからその立場になつて考えてみるとゐい、ということだらう」
「でも、せけんのなかにわたしはふくまれていないんですか」
「どういうことだい?」
「せけんにわたしがふくまれていないなら、せかいはつねにわたしとわたしぢやないもののたいりつこうぞうになつてしまいます」
「ふむ。むつかしいな」
「ていうか、せけんていったい、だれのことですか」

【イラスト】ティピピ

TPPのことがよくわからない人向けに、
ゆるキャラをつくってわかりやすく説明しよう!」
と思って考えました。

 

【名前】
ティピピ

【特徴】
・日本と世界を渡る象徴として、鳥がモチーフとなっている
・羽根が「T」、両目が「P」「P」
・農作物の代表として、ごはんをベースにした
・語尾は「ティピ!」

f:id:ichihara103:20161004151700j:plainいや、キモいわ。